スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2017年08月16日

PTW MP5 改造過程2




さて、前回の投稿から結構時間が経ちましたね。

その間にうちのかわいいMP5ちゃんも進化を遂げました。







まず、この実物ハンドガードに合う専用のマウントレールを購入し(HK社から取り寄せ実物品)、PEQ-15アングルフォアグリップを取り付けました。

PEQ-15は赤外線レーザーも光るちょっとお高いやつで、アングルフォアグリップはマグプルPTSのレプリカです。










んで今回のアピールポイントは光学機器です。そうスコープ乗っけているんですよ。

MP5ってスコープ載せると大きさ的にダサくなるんですよね。でもトレポンで素直な弾道を楽しみたいわけですよ。私は

で探すこと1か月ぐらい、、、これを見つけました。

大きさも小さく、三倍固定ですが、実物なんでアイリリーフが長いこと。視野もクリアで使いやすいっていったらありゃしない。

ただ、、、重いんですよね。本体もいれて5.2キロ。 身の詰まった鉄砲なこと 笑

でも案外構えやすいんですよね。ほんと使いやすい。

早く使いたいー。ではまた
  

Posted by まろんぽこ  at 17:53Comments(0)エアガン カスタム